【プロップ】オリオン3号(Orion III)

  『2001年宇宙の旅』に登場する、 パン・アメリカン航空のスペース・シャトルの名称。元々「オリオン」とは、惑星間宇宙船の推進システムの計画名で、宇宙船の後部で小規模な核爆発を起こし、それを弛緩板を装備した宇宙船で受け止め、その反動で推進力を得よう、というもの。ディスカバリー号の推進システムとして検討されていたが、結局ボツになったため、その名称だけがスペースシャトルに付けられた。小説版によると、打ち上げ方法は現在のスペースシャトルと異なり、射出カタパルト式になっている。

TOP 10 POSTS(WEEK)

【台詞・言葉】ハートマン先任軍曹による新兵罵倒シーン全セリフ

【考察・検証】キューブリック版『シャイニング』でオーバールック・ホテルに巣食う悪霊の正体とは

【台詞・言葉】『時計じかけのオレンジ』に登場したナッドサット言葉をまとめた「ナッドサット言葉辞典」

【関連記事】1972年1月30日、ザ・ニューヨーク・タイムス紙に掲載されたキューブリックのインタビュー

【関連記事】音楽を怖がってください。『シャイニング』『2001年宇宙の旅』『アイズ・ワイド・シャット』・・・巨匠キューブリックが愛した恐怖クラシック

【考察・検証】『2001年宇宙の旅』に登場する予定だった宇宙人のデザイン案を検証する

【インスパイア】『時計じかけのオレンジ』と「アイドル」に親和性?『時計じかけのオレンジ』にインスパイアされた女性アイドルのPVやMVのまとめ

【関連動画・関連記事】1980年10月24日、矢追純一氏によるキューブリックへのインタビューとその裏話

【関連記事】早川書房社長の早川浩氏、アーサー・C・クラークと一緒に『2001年宇宙の旅』を鑑賞した思い出を語る

【パロディ】『時計じかけのオレンジ』のルドヴィコ療法の被験者にさせられたアニメキャラのみなさまのまとめ