【関連動画】NHK BS8KでしかOAされていないはずの8K版『2001年宇宙の旅』のサンプル映像がYouTubeにアップされました

ガラスに貼り付けたペンを回すシーンで、ガラス面に付着した汚れも一緒に回っているのが確認できます。おそるべし8K!(クリックで拡大) スタンリー・キューブリックの『2001年宇宙の旅』(1968)[RAW UHDTV 8K 4320p · オリジナルカメラネガからリマスターされた 70mm スキャン · NHK BS8Kで放送、日本、2025] RAW UHDTV サンプルと高解像度静止画です。(Youtubeでは4Kまでしか許可されていません) オリジナルカメラネガからリマスターされた70mmスキャンに基づいた『2001年宇宙の旅』の進行中の作業を皆さんと共有します。 NHK BS8K(日本)で放送され、2025年4月3日午後1時00分07秒に録画されました。これは史上初めて8Kで放送された映画で、もともとBS8Kで2018年12月1日に放送されました。 リマスターの技術的な詳細については、こちらを参照してください。 録画は中国の販売者から購入し、品質を損なうことなく8K放送を録画できる市場で唯一の専用のPT4K衛星受信カードを使用して作成されました。 私の目標は、すべてのフォーマット(劇場、ホームメディア、テレビ、ストリーミング)を含め、できるだけ多くの吹き替えと字幕を追加することです。役立つと思われる資料や技術情報(音声、字幕など)をお持ちの方は、個人的にご連絡いただくか、コメントを残すか、●●●までメールでご連絡ください。 上記に添付されているRAWサンプルは、Pythonスクリプトを使用して動画をトリミングして作成したもので、品質圧縮は行われていません。つまり、完成した.tsファイルはまさにこのようになっています。進捗状況はTelegramとDiscordで更新します。プロジェクトが完了すると、誰でもアクセスできるようになります。保存家、アーキビスト、コレクター、修復者、リマスター担当者、研究者、言語オタク、ファンなど、どなたでもご参加いただけます。録画の仕様は次のとおりです。 ビデオの長さ: 2時間29分 コーデック: HEVC ビットレート: 58.5mb/s 幅: 7680ピクセル 高さ: 4320ピクセル アスペクト比: 16:9 オーディオ言語: 英語 フォーマット: AAC LC ビットレート: 315 kb/s チャンネル:...