【家族】ドミニク・ハーラン(Dominic Harlan)

  『アイズ ワイド シャット』のサントラで、ジョルジ・リゲティ作曲『ムシカ・リセルタカII』、を演奏したピアニスト。キューブリックの義弟、ヤン・ハーランの息子。身内を使いたがるキューブリックに引っ張り出されたのか、それとも自分自身が積極的に売り込んだのか、映画に関係したのは今のところこの一曲のみのよう。時折、『ムシカ・リセルタカII』をドミニクの作品かのように評したものを見かけますが、ドミニクは演奏しただけです。サントラにはもっと明解にクレジットすべきでしょう。

TOP 10 POSTS(WEEK)

【台詞・言葉】ハートマン先任軍曹による新兵罵倒シーン全セリフ

【考察・検証】キューブリック版『シャイニング』でオーバールック・ホテルに巣食う悪霊の正体とは

【台詞・言葉】『時計じかけのオレンジ』に登場したナッドサット言葉をまとめた「ナッドサット言葉辞典」

【関連記事】1972年1月30日、ザ・ニューヨーク・タイムス紙に掲載されたキューブリックのインタビュー

【関連記事】音楽を怖がってください。『シャイニング』『2001年宇宙の旅』『アイズ・ワイド・シャット』・・・巨匠キューブリックが愛した恐怖クラシック

【考察・検証】『2001年宇宙の旅』に登場する予定だった宇宙人のデザイン案を検証する

【インスパイア】『時計じかけのオレンジ』と「アイドル」に親和性?『時計じかけのオレンジ』にインスパイアされた女性アイドルのPVやMVのまとめ

【関連動画・関連記事】1980年10月24日、矢追純一氏によるキューブリックへのインタビューとその裏話

【関連記事】早川書房社長の早川浩氏、アーサー・C・クラークと一緒に『2001年宇宙の旅』を鑑賞した思い出を語る

【パロディ】『時計じかけのオレンジ』のルドヴィコ療法の被験者にさせられたアニメキャラのみなさまのまとめ