【スタッフ】戸田奈津子

 言わずと知れた超有名字幕翻訳家。字幕「誤訳」家ともいう。まあ映画ファンにとって彼女の誤訳っぷりは周知の事実。キューブリック作品との関連は『フルメタル・ジャケット』のエピソードが有名で、一度彼女が和訳したものを再度英訳。それをキューブリックがチェックしたところ「元の台詞の猥雑さが出ていない」と却下され、原田眞人氏に交代になった経緯があります。そのせいか日本公開が本国より半年も遅れるという結果に・・・。

 それだけではなく謎の行動も問題視され、スターが集う記者会見等では何故か常に正面に陣取ろうとする厚顔無恥ぶりに、ミーハーファンたちの顰蹙も買う結果に。もうここまでくれば立派というほかありません。

 尚、ここでは顔写真と簡単なプロフィールを掲載しているのですが、彼女の名前を見ただけでムカツク方も多いでしょうからここでは掲載しません。あしからず。

TOP 10 POSTS(WEEK)

【台詞・言葉】ハートマン先任軍曹による新兵罵倒シーン全セリフ

【考察・検証】キューブリック版『シャイニング』でオーバールック・ホテルに巣食う悪霊の正体とは

【台詞・言葉】『時計じかけのオレンジ』に登場したナッドサット言葉をまとめた「ナッドサット言葉辞典」

【関連記事】1972年1月30日、ザ・ニューヨーク・タイムス紙に掲載されたキューブリックのインタビュー

【関連記事】音楽を怖がってください。『シャイニング』『2001年宇宙の旅』『アイズ・ワイド・シャット』・・・巨匠キューブリックが愛した恐怖クラシック

【考察・検証】『2001年宇宙の旅』に登場する予定だった宇宙人のデザイン案を検証する

【インスパイア】『時計じかけのオレンジ』と「アイドル」に親和性?『時計じかけのオレンジ』にインスパイアされた女性アイドルのPVやMVのまとめ

【関連動画・関連記事】1980年10月24日、矢追純一氏によるキューブリックへのインタビューとその裏話

【関連記事】早川書房社長の早川浩氏、アーサー・C・クラークと一緒に『2001年宇宙の旅』を鑑賞した思い出を語る

【パロディ】『時計じかけのオレンジ』のルドヴィコ療法の被験者にさせられたアニメキャラのみなさまのまとめ