【俳優】フィリップ・ストーン(Philip Stone)

 元々は舞台俳優だったがキューブリックに見いだされ、『時計じかけのオレンジ』ではアレックスのピー(パパ)を、『バリー・リンドン』では執事のグレアムを、『シャイニング』ではホテルの前管理人のグレイディを演じた。赤いトイレでジャックに「言うことを聞かないなら〈矯正〉が必要ですな」と説教をするシーンは可笑しく、また恐ろしい

 他の主な出演作は『宇宙から来た女』(1964)、『007/サンダーボール作戦 』(1965)、『荒鷲の要塞 』(1968)、『ポンペイ殺人事件』(1970)、『愛を求めて』(1971)、『アドルフ・ヒトラー/最後の10日間』(1973)、『オー!ラッキーマン』(1973)、『さすらいの航海』(1976)、『ダブル・シークレット・エージェント/世界を揺るがせたスパイたち』(1977)、『恐怖の魔力』(1978)、『指輪物語』(1978)、『失われた航海』(1979)、『フラッシュ・ゴードン』(1980)、『エメラルド大作戦』(1981)、『オペラ座の怪人』(1983)、『フィービー・ケイツの レース』(1984)、『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』(1984)、『ある作家と死』(1985)、『ジェニーズ・ウォー』(1985)、『フィービー・ケイツの レース II 』(1985)、『ベイビー・オブ・マコン』(1993)、『十戒』(1995 )など。『オー…』では、再度マルコム・マクドウェルと共演している。

 1924年4月14日イギリス・ウエストヨークシャー州生まれ、2003年6月15日死去、享年79歳。

TOP 10 POSTS(WEEK)

【関連記事】抽象的で理解の難しい『2001年宇宙の旅』が世に残り続ける理由

【関連記事】ジム・モリソンとドアーズがシネラマドームで『2001年宇宙の旅』を観た夜

【関連商品】『2001年宇宙の旅』のHAL 9000のようなデザインのファズ・ペダル、その名も「TMA-1 Fuzz」が登場

【パロディ】『ルパン三世』TVシリーズ(セカンドシーズン)のLDのジャケットが『時計じかけのオレンジ』だった件

【原作小説】Amazon Kindleにサッカレーの小説『バリー・リンドン』が新訳で登場。しかも398円の超破格値!

【ブログ記事】キューブリック作品の映像が、隙のない完璧なものに見える理由

【パロディ】洋楽パロで有名なNHKの番組『ハッチポッチステーション』の再編集版『2001年(2004年)夢中の旅』のオープニングがやっぱり『2001年宇宙の旅』だった件

【台詞・言葉】『時計じかけのオレンジ』に登場したナッドサット言葉をまとめた「ナッドサット言葉辞典」

【ロケーション】キューブリック作品が製作された撮影地一覧(概略)

【ブログ記事】『シャイニング』のオーバールックホテルの外観モデルになったティンバーラインロッジが、キューブリックに幽霊が出る217号室を変更して欲しい旨を伝える手紙