【アーティスト】『時計じかけのオレンジ』の裸婦像テーブルのデザインに影響を与えたアレン・ジョーンズ

キューブリックが『時計じかけのオレンジ』のプロップデザインを依頼したアーティスト、アレン・ジョーンズ(1970年頃)

 『時計じかけのオレンジ』の裸婦のテーブルや自動ミルク販売機のデザインのアイデアは、60年代にポップ・アートの旗手として、あのアンディ・ウォホールと並び称されたアレン・ジョーンズの一連の半裸のボンデージ家具からインスパイアされたものです。少し前ですが、その家具がサザビーズで3点セット3億2000万円で落札された事がニュースになっていました。

「女体家具」が3億2000万円で落札

制作された当初は、フェミニストらに嵐のような抗議を浴びせられた、アンディ・ウォーホルと並ぶ60年代ポップアートの旗手のひとり、アレン・ジョーンズ (Allen Jones)の作品3点が、サザビーズのオークションにかけられ、記録的な高値となる260万ポンド、日本円にして3億2000万円で落札されました。

出品されたのは、いすとテーブル、それに帽子掛けの3点で、いずれも半裸の女性がモチーフとして使われています。コレクションは、元ブリジッド・バルドーの 夫でもあるドイツの億万長者、ギュンター・サックスが所有していたもので、今回のオークションでは最も入札の多かった品物でした。

引用:GIGAMAN

 キューブリックはジョーンズのボンデージ家具が気に入り、映画でオファーしたそうですが、両者の折り合いがつかずこの話は流れ、結局『2001年宇宙の旅』でスター・チャイルドを製作したリズ・ムーアに製作を依頼、映画で使用されました。

試作されたウェイトレスのボンデージ衣装

 ネット上では、ジョーンズ側が断ったという話と、キューブリック側が断ったという話が入り乱れていますが、実際はジョーンズは一旦オファーを引き受けたようで、上記のような試作までしています。でも凝り性のキューブリックの事、あれこれ注文を付け、それに嫌気がさしたジョーンズが断ったのでは、と考えています。

Table(1969)Allen Jones

 ジョーンズのボンデージ家具はマネキンのようで、実際の女性に近い印象です。この事からフェミニスト団体から嵐のような抗議をうけたそうですが、キューブリックは無用なトラブルには巻き込まれたくなかったので、より抽象的な、裸婦像のような形への変更を考えたのではないでしょうか。しかし、自分の作品を曲げたくなかったジョーンズがそれを断ったため、仕方なくムーアに製作を依頼。その際、ジョーンズからマネされたとクレームが付くのを恐れ、ジョーンズが四つん這いポーズにしたものを、キューブリックはブリッジポーズにし、さらにギリシャの彫像のように色を白に変え、全裸にしたんだと推察しています。そう考えるとあの不自然なポーズも納得いきますので。

 キューブリックはバーのウィトレスの衣装の試作もジョーンズに依頼しましたが、実際にこういったSM的な衣装を女性が着ると、各方面からの抗議が予想されますので、裸婦像の自動販売機にするという案に落ち着いたのではないでしょうか。その衣装の名残が入口付近に仁王立ちしているボディーガードの衣装なのかも知れません。

試作されたウェイトレスのボンデージ衣装

 『アイズ ワイド シャット』の脚本家であるフレデリック・ラファエルはこの事をあまり好ましく思っていなかったようで、自著『アイズ・ワイド・オープン』には「あのセットがこの作品をある一時代に結びつけてしまった」と批判的です。しかしこの60年代ポップカルチャーが一種異様な盛り上がりと突出した個性を放っていいたお陰で、現在では逆に時代を超えた普遍性を獲得するに至りました。それは『時計…』が未だ衰えぬ人気を誇っている事実、それにこのジョーンズの作品が高額で落札された事実が如実に物語っています。

TOP 10 POSTS(WEEK)

【インスパイア】『2001年宇宙の旅』のHAL9000に影響されたと思われる、手塚治虫『ブラック・ジャック』のエピソード『U-18は知っていた』

【関連記事】キューブリックは『時計じかけのオレンジ』のサントラにピンク・フロイドの『原子心母』の使用を求めたがロジャー・ウォーターズが拒否した話をニック・メイソンが認める

【関連記事】撮影監督ギルバート・テイラーが『博士の異常な愛情』の撮影秘話を語る

【関連記事】英誌『Time Out』が選ぶ「映画史上最高のベストセッ●スシーン50」に、『アイズ ワイド シャット』がランクイン

【関連記事】抽象的で理解の難しい『2001年宇宙の旅』が世に残り続ける理由

【台詞・言葉】ハートマン先任軍曹による新兵罵倒シーン全セリフ

【オマージュ】キューブリックの孫、KUBRICKの『MANNEQUIN』のMVがとっても『時計じかけのオレンジ』だった件

【台詞・言葉】『フルメタル・ジャケット』でのハートマン軍曹の名言「ダイヤのクソをひねり出せ!」のダイヤとは「●ィファニーのカフスボタン」だった件

【関連記事】2021年9月30日に開館したアカデミー映画博物館の紹介記事と、『2001年宇宙の旅』の撮影プロップ展示の画像

【インスパイア?】「白いモノリス」らしき物体が登場するピンク・フロイド『ようこそマシーンへ(Welcome to the Machine)』の公式MV