【パロディ】ロブ・ゾンビ/ネバー・ゴナ・ストップ(Never Gonna Stop)

  ロブ・ゾンビが2001年に発表したセカンドアルバム『ザ・シニスター・アージ』からの2ndシングル『ネバー・ゴナ・ストップ』のPV。もうここまでくると、オマージュとかリスペクトとかそういう話じゃなくて、モロに真似てみましたって所でしょうか。全編『時計…』をリメイクしたと言って良いほどです。

 このロブ・ゾンビですが、マルチな才能を発揮しているアーティストらしく、楽曲は元よりPVも自身で監督しているそうです。映画監督でもあるそうですが、最新作『ロード・オブ・セイラム』の予告編を観る限り、ローアングルの多用からシンメトリーの構図、おまけに左右対称のトイレまで笑ってしまう程キューブリックですね(笑。よっぽど好きなんでしょう。

TOP 10 POSTS(WEEK)

【関連記事】抽象的で理解の難しい『2001年宇宙の旅』が世に残り続ける理由

【関連記事】ジム・モリソンとドアーズがシネラマドームで『2001年宇宙の旅』を観た夜

【関連商品】『2001年宇宙の旅』のHAL 9000のようなデザインのファズ・ペダル、その名も「TMA-1 Fuzz」が登場

【パロディ】『ルパン三世』TVシリーズ(セカンドシーズン)のLDのジャケットが『時計じかけのオレンジ』だった件

【原作小説】Amazon Kindleにサッカレーの小説『バリー・リンドン』が新訳で登場。しかも398円の超破格値!

【ブログ記事】キューブリック作品の映像が、隙のない完璧なものに見える理由

【パロディ】洋楽パロで有名なNHKの番組『ハッチポッチステーション』の再編集版『2001年(2004年)夢中の旅』のオープニングがやっぱり『2001年宇宙の旅』だった件

【台詞・言葉】『時計じかけのオレンジ』に登場したナッドサット言葉をまとめた「ナッドサット言葉辞典」

【ロケーション】キューブリック作品が製作された撮影地一覧(概略)

【ブログ記事】『シャイニング』のオーバールックホテルの外観モデルになったティンバーラインロッジが、キューブリックに幽霊が出る217号室を変更して欲しい旨を伝える手紙