【ブログ記事】日本テレビ『行列のできる相談所』 「日本人が好きな映画100!」で『2001年宇宙の旅』『時計じかけのオレンジ』がランクイン


 日本テレビで12月19日(日)に放送された番組『行列のできる相談所』「日本人が好きな映画100」において、55位に『2001年宇宙の旅』、24位に『時計じかけのオレンジ』にランクインしました。このランキングは「ぴあ」「フィルマークス」「みんなのランキング」「COCO」の4つの映画評価サイトを元に番組が独自に集計したもの。なので、ある程度客観性は担保されている(視聴率欲しさに露骨な操作はされていない)と思っていいでしょう。

 公開年や「難解」と言われがちなキューブリック作品にとってこれは驚異的です。映画ファンの間ではよく名前が挙がるオーソン・ウェルズもチャップリンもヒッチコックも小津安二郎もランクインしていません。しかも「日本人が好きな映画」だということを考えれば、キューブリックのこの2作品は、ある程度一般的な知名度と評価を獲得していると言えると思います。

 ちなみにトップ100は以下の通り。基本的には洋画中心ですが、アニメ作品やマーベル作品、ディズニー系が意外に少ない。あれだけ騒がれている韓国勢も少数派。エンタメ系作品が大多数を占めていますが社会派系作品もチラホラ。金曜ロードショーとのコラボなので金ロー系が厚遇されている気がしますがそこはご愛嬌でしょう(笑。

 番組公式紹介ページはこちら

  1. ショーシャンクの空に
  2. バック・トゥ・ザ・フューチャー
  3. ダークナイト
  4. レオン
  5. インセプション
  6. ゴッドファーザー
  7. ライフ・イズ・ビューティフル
  8. 天空の城ラピュタ
  9. ニュー・シネマ・パラダイス
  10. ターミネーター2
  11. 最強のふたり
  12. パルプ・フィクション
  13. フォレスト・ガンプ/一期一会
  14. インターステラー
  15. プラダを着た悪魔
  16. スタンド・バイ・ミー
  17. バタフライ・エフェクト
  18. タイタニック
  19. トイ・ストーリー3
  20. きっと、うまくいく
  21. レ・ミゼラブル
  22. マトリックス
  23. アベンジャーズ/エンドゲーム
  24. 時計じかけのオレンジ
  25. スティング
  26. シザーハンズ
  27. ユージュアル・サスペクツ
  28. 風の谷のナウシカ
  29. もののけ姫
  30. グラン・トリノ
  31. ボヘミアン・ラプソディ
  32. ロード・オブ・ザ・リング
  33. 羊たちの沈黙
  34. ファイト・クラブ
  35. グレイテスト・ショーマン
  36. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
  37. キック・アス
  38. となりのトトロ
  39. セブン
  40. この世界の片隅に
  41. ローマの休日
  42. スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望
  43. おくりびと
  44. リメンバー・ミー
  45. マッドマックス 怒りのデス・ロード
  46. 千と千尋の神隠し
  47. ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
  48. マイ・インターン
  49. ルパン三世 カリオストロの城
  50. ビッグ・フィッシュ
  51. アメリ
  52. リトル・ダンサー
  53. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
  54. シン・ゴジラ
  55. 2001年宇宙の旅
  56. 時をかける少女
  57. リトル・ミス・サンシャイン
  58. バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2
  59. グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
  60. 七人の侍
  61. シン・エヴァンゲリオン劇場版:II
  62. ガタカ
  63. ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
  64. ワンダー 君は太陽
  65. ゴッドファーザーPARTⅡ
  66. キングスマン
  67. 桐島、部活やめるってよ
  68. スパイダーマン:スパイダーバース
  69. マスク
  70. キサラギ
  71. アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
  72. グリーンブック
  73. パシフィック・リム
  74. ホーム・アローン
  75. ハリー・ポッターと賢者の石
  76. かもめ食堂
  77. 天使にラブソングを・・・
  78. サマーウォーズ
  79. 7番房の奇跡
  80. 天気の子
  81. サウンド・オブ・ミュージック
  82. グリーンマイル
  83. ラブ・アクチュアリー
  84. ジョジョ・ラビット
  85. スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲
  86. E.T
  87. ワイルド・スピードSKY MISSION
  88. 君の名は。
  89. ダークナイトライジング
  90. ロッキー
  91. アヒルと鴨のコインロッカー
  92. ドライヴ
  93. きみに読む物語
  94. テルマエ・ロマエ
  95. クルエラ
  96. ゼロ・グラビティ
  97. インデペンデンス・デイ
  98. 愛のむきだし
  99. アベンジャーズ
  100. シンドラーのリスト

TOP 10 POSTS(WEEK)

【関連記事】抽象的で理解の難しい『2001年宇宙の旅』が世に残り続ける理由

【関連記事】ジム・モリソンとドアーズがシネラマドームで『2001年宇宙の旅』を観た夜

【関連商品】『2001年宇宙の旅』のHAL 9000のようなデザインのファズ・ペダル、その名も「TMA-1 Fuzz」が登場

【パロディ】『ルパン三世』TVシリーズ(セカンドシーズン)のLDのジャケットが『時計じかけのオレンジ』だった件

【原作小説】Amazon Kindleにサッカレーの小説『バリー・リンドン』が新訳で登場。しかも398円の超破格値!

【ブログ記事】キューブリック作品の映像が、隙のない完璧なものに見える理由

【パロディ】洋楽パロで有名なNHKの番組『ハッチポッチステーション』の再編集版『2001年(2004年)夢中の旅』のオープニングがやっぱり『2001年宇宙の旅』だった件

【台詞・言葉】『時計じかけのオレンジ』に登場したナッドサット言葉をまとめた「ナッドサット言葉辞典」

【ロケーション】キューブリック作品が製作された撮影地一覧(概略)

【ブログ記事】『シャイニング』のオーバールックホテルの外観モデルになったティンバーラインロッジが、キューブリックに幽霊が出る217号室を変更して欲しい旨を伝える手紙