【スタッフ】ケン・アダム(Ken Adam)

  『博士の…』の最高作戦室など、印象的なセットを生み出したイギリス人のプロダクション・デザイナー。キューブリック作品では他に、『バリー…』にも参加しているが、この時は『博士の…』以上にキューブリックからの強いプレッシャーに悩まされ続け、片時も精神安定剤を手放せなかったらしい。

 主な参加作品は『007ドクター・ノォ』('62)、『007ゴールドフィンガー』('64)、『007はニ度死ぬ』('67)、『シャーロック・ホームズの素敵な冒険』('76)、『アダムスファミリー2』('93)、『英国万歳』('94)など。2003年にはエリザベス女王から爵位を授かり、サー・ケン・アダムとなった。

 1921年2月5日ドイツ・ベルリン出身、2016年3月10日死去、享年95歳。

TOP 10 POSTS(WEEK)

【関連記事】抽象的で理解の難しい『2001年宇宙の旅』が世に残り続ける理由

【関連記事】ジム・モリソンとドアーズがシネラマドームで『2001年宇宙の旅』を観た夜

【関連商品】『2001年宇宙の旅』のHAL 9000のようなデザインのファズ・ペダル、その名も「TMA-1 Fuzz」が登場

【パロディ】『ルパン三世』TVシリーズ(セカンドシーズン)のLDのジャケットが『時計じかけのオレンジ』だった件

【原作小説】Amazon Kindleにサッカレーの小説『バリー・リンドン』が新訳で登場。しかも398円の超破格値!

【ブログ記事】キューブリック作品の映像が、隙のない完璧なものに見える理由

【パロディ】洋楽パロで有名なNHKの番組『ハッチポッチステーション』の再編集版『2001年(2004年)夢中の旅』のオープニングがやっぱり『2001年宇宙の旅』だった件

【台詞・言葉】『時計じかけのオレンジ』に登場したナッドサット言葉をまとめた「ナッドサット言葉辞典」

【ロケーション】キューブリック作品が製作された撮影地一覧(概略)

【ブログ記事】『シャイニング』のオーバールックホテルの外観モデルになったティンバーラインロッジが、キューブリックに幽霊が出る217号室を変更して欲しい旨を伝える手紙