【ブログ記事】『バリー・リンドン』BD版オープニングの改悪、4K UHD版では元に戻してくれますよね?ワーナーさん!


 ワーナーが権利を持つキューブリック作品で、まだ4K化されていないのが『アイズ ワイド シャット』『ロリータ』とこの『バリー・リンドン』なのですが、『バリー・リンドン』のBDはとにかく評判が悪いのです。その理由は本来ヨーロッパビスタ(1.66)であるはずのアスペクト比を16:9で収録してしまっているということはもちろん(『キューブリックに魅せられた男』でレオン・ヴィタリが疲弊しきっているのは、この件で世界中のファンから叩かれまくったから)、オープニングでワーナーのロゴをオリジナルからメタルロゴに差し替えてしまったこともあります。

 上記動画をご覧になれば一目瞭然。キューブリックはワーナーロゴのアニメーションに合わせて『サラバンド』をスタートさせています。それがBD版では台無しに。なんでワーナーはこんなことをしてしまったのか全く理解に苦しむのですが、それほどまでにこのメタルロゴ、デキが良いですかね? ちなみにオリジナルの1970年代のワーナーロゴをデザインしたのは、あのソール・バスです。『シャイニング』の広告デザインで、キューブリックにさんざんダメ出しされたソール・バスです(詳しくはこちら)。この旧ワーナーロゴが特別素晴らしいとは思いませんが(ソール・バスはデザイン史を語るときに外せない重要なデザイナーですので誤解ないようにお願いいたします)、オリジナルを尊重するという姿勢は絶対に忘れないでほしいですね。

TOP 10 POSTS(WEEK)

【関連動画】NHK BS8KでしかOAされていないはずの8K版『2001年宇宙の旅』のサンプル映像がYouTubeにアップされました

【台詞・言葉】ハートマン先任軍曹による新兵罵倒シーン全セリフ

【オマージュ】キューブリックファンなら知っておきたい『ターミネーター2』の正しいの鑑賞の方法

【考察・検証】『アイズ ワイド シャット』の儀式・乱交シーンについてのスタッフの証言集[その1]儀式シーンのリサーチについて

【台詞・言葉】『時計じかけのオレンジ』に登場したナッドサット言葉をまとめた「ナッドサット言葉辞典」

【スペシャルレポート】11月23日午前4:30からNHK総合でOAされた『8Kでよみがえる究極の映像体験! 映画「2001年宇宙の旅」』の番組概要レポート

【ブログ記事】『博士の異常な愛情』のB-52コクピットのセット資料となった書籍と、FBIの捜査対象になるかもという逸話の真実

【考察・検証】『アイズ ワイド シャット』の儀式・乱交シーンについてのスタッフの証言集[その2]さらに本物に近くなる乱交シーン

【考察・検証】『シャイニング』の犬男(クマ男)とタキシード紳士の謎を探る

【考察・検証】キューブリックの死因にまつわる噂について