【関連商品】JACQUES MARIE MAGE(ジャックマリーマージュ)より『2001年宇宙の旅』にインスパイアされたサングラス『HEYWOOD』登場




 映画『2001年宇宙の旅』(1968年)にインスパイアしたスタンリー・キューブリック・コラボレーションモデル。

 『2001年宇宙の旅』に登場するヘイウッド・フロイド博士(ウィリアム・シルヴェスター)のクラシックなスタイルを再現した、洗練されたデザインのサングラスフレーム。

 1960年代の美学を感じさせる彫刻的なフォルムが特徴です。アローヘッド型のフロントピンやヘアラインのディテールが施された露出したワイヤーコアは、クラシックでありながら現代的な印象を与えます。スタンリー・キューブリックのサインとコレクションの象徴が刻まれたインナーテンプルも特別感を演出。

 時代を超えるデザインと映画史へのオマージュが融合した一本です。

 植物由来のアセテートを採用し、クリアからブラックへの美しいグラデーションを持つハンドメイドフレーム。

 世界限定400本のみの特別なコレクションです。



 なかなかクラシカルでおしゃれなサングラスです。フレームにキューブリックのサインと『2001年宇宙の旅』のロゴが刻印されています。パッケージもしっかりオマージュされてますね。お値段は156,200円(税込)!!それでも売り切れているみたいですから、すごいというかなんというか・・・。取り扱っているECサイトは他にもいくつかありましたので、欲しい方はお早めに。

TOP 10 POSTS(WEEK)

【関連記事】抽象的で理解の難しい『2001年宇宙の旅』が世に残り続ける理由

【関連記事】ジム・モリソンとドアーズがシネラマドームで『2001年宇宙の旅』を観た夜

【関連商品】『2001年宇宙の旅』のHAL 9000のようなデザインのファズ・ペダル、その名も「TMA-1 Fuzz」が登場

【パロディ】『ルパン三世』TVシリーズ(セカンドシーズン)のLDのジャケットが『時計じかけのオレンジ』だった件

【原作小説】Amazon Kindleにサッカレーの小説『バリー・リンドン』が新訳で登場。しかも398円の超破格値!

【ブログ記事】キューブリック作品の映像が、隙のない完璧なものに見える理由

【パロディ】洋楽パロで有名なNHKの番組『ハッチポッチステーション』の再編集版『2001年(2004年)夢中の旅』のオープニングがやっぱり『2001年宇宙の旅』だった件

【台詞・言葉】『時計じかけのオレンジ』に登場したナッドサット言葉をまとめた「ナッドサット言葉辞典」

【ロケーション】キューブリック作品が製作された撮影地一覧(概略)

【ブログ記事】『シャイニング』のオーバールックホテルの外観モデルになったティンバーラインロッジが、キューブリックに幽霊が出る217号室を変更して欲しい旨を伝える手紙