【関連動画】『シャイニング』の118分間を120分割して1分にした動画


 なんというカオス!(笑。11×11=121マスですが、右下のマスのみ使っていないみたいですので120分割ですね。映画はコンチネンタル版でランニングタイムは118分38秒=7118秒ですから1マス当たり59.316秒、つまり約1分。動画作成の際には前後に若干余裕を持たせるんで、YouTubeの表示は1:01になっているんでしょう。

 それにしても、やたらウェンデイの悲鳴が耳に入ってきます。あと不協和音のように不快なサウンドトラックや乾いた打楽器の音も・・・発想の勝利ですね。

TOP 10 POSTS(WEEK)

【インスパイア】『2001年宇宙の旅』のHAL9000に影響されたと思われる、手塚治虫『ブラック・ジャック』のエピソード『U-18は知っていた』

【関連記事】撮影監督ギルバート・テイラーが『博士の異常な愛情』の撮影秘話を語る

【関連記事】英誌『Time Out』が選ぶ「映画史上最高のベストセッ●スシーン50」に、『アイズ ワイド シャット』がランクイン

【関連記事】キューブリックは『時計じかけのオレンジ』のサントラにピンク・フロイドの『原子心母』の使用を求めたがロジャー・ウォーターズが拒否した話をニック・メイソンが認める

【関連記事】抽象的で理解の難しい『2001年宇宙の旅』が世に残り続ける理由

【関連記事】2021年9月30日に開館したアカデミー映画博物館の紹介記事と、『2001年宇宙の旅』の撮影プロップ展示の画像

【台詞・言葉】ハートマン先任軍曹による新兵罵倒シーン全セリフ

【オマージュ】キューブリックの孫、KUBRICKの『MANNEQUIN』のMVがとっても『時計じかけのオレンジ』だった件

【関連記事】スティーブン・キング原作のリメイク版 映画・ドラマをランキングにしてみた

【インスパイア】『2001年宇宙の旅』の影響を感じさせる、堀晃の短編SF小説『梅田地下オデッセイ』