【考察・検証】キューブリックのファッションの変遷を検証する

スーツを着込み、いかにも若きカメラマンといったポーズを取るキューブリック。おそらくルック入社時、17~18歳頃だと思われる 天才と言われたキューブリックにも苦手なものはいくつかあって、その内の一つがこの「ファッションセンス」だと言われています。遺された写真を見ていると、似たような格好しかしていない事からもそれは伺えますが、それでも大まかな変遷はあるようなので、今回はそれを検証してみたいと思います。 ●ルック誌カメラマン時代 ファッションに無関心だったキューブリックをみかねて、母親のガートルードは息子のために服を買っては送っていたようですが、大体はカジュアルジャケットにパンツ、ネクタイというのが定番だったようです。たくさんの人と接するカメラマンという職業柄、さすがに服装には一応気は使っていたようで、この時代のキューブリックの写真はほとんどジャケットにネクタイ姿で写っています。 ルック時代、女優の取材ではさすがにネクタイ姿です でもちゃっかりノーネクタイの時も ●映画監督初期 この頃になると、ジャケット・パンツ姿は変わらないもののノーネクタイによれよれのコートといっただらしない格好が見受けられるようになります。もちろんお金がなかったのも影響しているでしょうが「締め付けられるのを好まない(クリスティアーヌ談)」キューブリックは、これ以降スキあらばノーネクタイで過ごすようになります。 『恐怖と欲望』の撮影中。仲間しかいないので当然ノーネクタイ 『非情の罠』ではさらにひどくなってヨレヨレコートにダボダボパンツ(略してダボパン)も追加 ●ハリウッド期 だらしないキューブリックはここでも健在。さすがにスチール撮影が入る現場ではネクタイをしていますが、基本はノーネクタイです。寒い時はその上にコートを羽織っていたりしますが、あまりコーディネートを考えていないような組み合わせが多いです。因みにクリスティアーヌが結婚した当初(29歳頃)も母親から服が送られて来ていたそうです。 『現金に体を張れ』の撮影中。パートナーのハリスはネクタイ姿ですが、キューブリックはノーネクタイにダボパン 『突撃』では似合っていないツイードのロングコート姿も 『スパルタカス』のロケ現場で。暑いハリウッドでは当然ノーネクタイ ●渡英~絶頂期 この頃になるとノーネクタイが増え、完全にそちらが定番になっていま...