【パロディ】2022年スーパーボウルでのSalesforce社のCMが『2001年宇宙の旅』だった件


  アメリカンフットボール世界一決定戦「スーパーボウル」は、アメフトファンのみならず、ハーフタイムショーでは音楽ファン、そしてCMには世界中の広告関係者が注目するイベントです。そのCM枠でネットクラウド企業のSalesforce社のCMが『2001年宇宙の旅』だったのでご紹介。やっぱり音楽は『ツアラ』なんですね(笑。

 過去にもこのCM枠でキューブリック作品のオマージュがいくつかありましたので下に挙げておきます。特に1999年のAppleの『HAL2000』は話題になりましたね。スティーブ・ジョブズとキューブリックという歴史上の人物二人がOKしなければこのCMは生まれなかったので、もはや伝説と言っても過言ではありません(詳細はこちら)。ジョブズがキューブリック、特に『2001年宇宙の旅』に影響を受けまくっていたのは周知の事実ですが、ただ、当時このCMをリアルタイムで知っているキューブリックファンであり、Macユーザーでもある管理人は「ベッタベタだな・・・」と思ったことを付記しておきます(笑。



2020年のスーパーボウル、マウンテン・デューのCMで、ブライアン・クランストンが『シャイニング』のジャック役を担当。



1999年のスーパーボウル、Appleによる『2001年宇宙の旅』のパロディCM『HAL2000』。

TOP 10 POSTS(WEEK)

【インスパイア】『2001年宇宙の旅』のHAL9000に影響されたと思われる、手塚治虫『ブラック・ジャック』のエピソード『U-18は知っていた』

【関連記事】撮影監督ギルバート・テイラーが『博士の異常な愛情』の撮影秘話を語る

【関連記事】英誌『Time Out』が選ぶ「映画史上最高のベストセッ●スシーン50」に、『アイズ ワイド シャット』がランクイン

【関連記事】キューブリックは『時計じかけのオレンジ』のサントラにピンク・フロイドの『原子心母』の使用を求めたがロジャー・ウォーターズが拒否した話をニック・メイソンが認める

【関連記事】抽象的で理解の難しい『2001年宇宙の旅』が世に残り続ける理由

【台詞・言葉】ハートマン先任軍曹による新兵罵倒シーン全セリフ

【関連記事】2021年9月30日に開館したアカデミー映画博物館の紹介記事と、『2001年宇宙の旅』の撮影プロップ展示の画像

【オマージュ】キューブリックの孫、KUBRICKの『MANNEQUIN』のMVがとっても『時計じかけのオレンジ』だった件

【関連記事】スティーブン・キング原作のリメイク版 映画・ドラマをランキングにしてみた