【ブログ記事】ダイソーのプチブロック4キットで『シャイニング』の双子の少女を作ってみた
![]() |
以前描いたイラストをプリントアウトして、それを背景に撮影してみました |
![]() |
使用する4キット。ダイソーで各100円(税別)で入手できます |
ダイソーのプチブロック4キット(合計400円)で、『シャイニング』の双子の少女を作ってみたのでシェアしたいと思います。お時間がある時にでもぜひ挑戦してみてください。
【準備するもの】
「チョウチンアンコウ」
・ジョイント以外の茶色を全て使用、黒丸、白丸を使用
「ブラキオサウルス」
・ジョイント以外の薄水色とアイボリーを使用、黒丸を使用
「ちびっこ人間コレクション~男性車掌&女性車掌」
・肌色とライトピンクと白色と黒色を使用
「ちびっこ人間コレクション~警察官&女性警察官」
・肌色と薄水色と黒色を使用
※「ブラキオサウルス」のアイボリーと「ちびっこ人間コレクション~男性車掌&女性車掌」の白色は厳密には違う色ですが、同じ色として扱います。色の違いが目立たないように使う場所を工夫してください。
【作り方】
(1)「警察官&女性警察官」の肌色の1×2、4×4(生足になります)、黒色の2×3(靴になります)、「ブラキオサウルス」のアイボリーの1×2、2×2、1×1、L字型、「男性車掌&女性車掌」1×2(ソックスになります)を使って足を4本作ります。
(2)「ブラキオサウルス」「警察官&女性警察官」の薄水色、「ブラキオサウルス」のアイボリー、「男性車掌&女性車掌」のライトピンクを使ってワンピースとリボンを2体つくります。
(3)「ブラキオサウルス」「警察官&女性警察官」の薄水色、「男性車掌&女性車掌」「警察官&女性警察官」の肌色、「男性車掌&女性車掌」の白色(袖のフリルになります)を使って腕を二組作ります。
(4)「男性車掌&女性車掌」「警察官&女性警察官」の肌色、「チョウチンアンコウ」「ブラキオサウルス」黒丸(目になります)を使って顔を2つ作ります。
(5)「チョウチンアンコウ」の茶色と白丸(髪留めになります)を使って髪の毛を2つ作ります。
(6)(1)~(5)を合体させて完成です。
以上ですが、詳細は以下の画像を参考にしてください。また、髪型はブロックの都合で左右全く同じにはできないのであえて変えています。写真を見ると左側(長女)の少女の髪の方がボリューム感があるのでそれを再現しています。また、予備パーツも使っていますのでブロックの内容が微妙に異なるかも知れません。その場合は画像通りに固執せず、ケースバイケースでうまくまとめてください。「チョウチンアンコウ」の茶色はほとんど全てを髪の毛で使い切ると思います。
ちなみに管理人はブロックもプラモデルもフィギュアも興味がない全くのド素人です。もし「もっとこうすればいい」「こっちのキットの方が使える」などアイデアがありましたらどんどん試してみてください! ダイソーのプチブロックは種類がたくさんあるのでオリジナルで色々作れそうです。次は・・・モノリス?