【お願い】マスコミ関係者のみなさまへ

  KUBRICK.Blog.jp(以下当ブログ)は全くの素人の一個人が管理・運営しております。掲載情報に間違いがないよう、個人ができる最大限の配慮をしているつもりですが、間違いが絶対にないとは言い切れません。記事にはソース(引用先)を明記するようにしておりますので、ぜひそちらをご確認いただき、情報の裏取をしていただきますよう、何卒宜しくお願い致します。また、掲載情報の入手先を知りたいというご要望がありましたら、メールでお問い合わせください。

 当ブログ管理人は東京都某区に在住しておりますが、別に本業を持っております。それをご理解の上、以下のようなご要望がありましたら、最大限協力させて頂く所存です。これらにつきましても、メールでお問い合わせください。

  1. スタンリー・キューブリック監督に関する上映やイベントに関する記事を書いてほしい。
  2. スタンリー・キューブリック監督に関する情報拡散の手伝いをしてほしい。
  3. スタンリー・キューブリック監督に関する上映やイベントの、打ち合わせや会議に同席して欲しい。
  4. スタンリー・キューブリック監督に関する上映やイベントで、コメントやインタビューを受けて欲しい
  5. スタンリー・キューブリック監督に関する上映やイベントで、トークゲストやパネラーをして欲しい。
  6. スタンリー・キューブリック監督に関する質問・疑問に応えて欲しい。
  7. スタンリー・キューブリック監督に関する映画の試写会やマスコミ向けイベントに招致したい。

ほか、何か管理人で協力できることがございましたら、一度メールにてお問い合わせください。

 なお、身バレ、顔バレはNG(その場だけの顔出しならOK)ですので、その点は何卒ご理解のほど宜しくお願いいたします。管理人の呼称につきましては、メディアに掲載したり、パネラー、座談会などで必要な場合は「KUBRICK.Blog.jp 管理人 じん」と名乗らせて頂きます。また、発言や記事の内容は管理人の自由で自主的な発想・判断に任せていただくという前提とさせていただきます(発言や記事表現、ネタバレ回避、記事公表時期など多少の配慮はいたします)。昨今問題になっておりますいわゆる「ステルス・マーケティング」(好意的評価を自主的に発信しているかのように装った広告・広報手段)には加担いたしませんので、何卒ご了承ください。

 お問い合わせのメールアドレスは「kubrickblogjpアットマーク・ジーメール・ドットコム」です。またInformationの記事もご一読いただけますと幸いです。

 何卒宜しくお願い申し上げます。

TOP 10 POSTS(WEEK)

【関連記事】抽象的で理解の難しい『2001年宇宙の旅』が世に残り続ける理由

【関連記事】ジム・モリソンとドアーズがシネラマドームで『2001年宇宙の旅』を観た夜

【関連商品】『2001年宇宙の旅』のHAL 9000のようなデザインのファズ・ペダル、その名も「TMA-1 Fuzz」が登場

【パロディ】『ルパン三世』TVシリーズ(セカンドシーズン)のLDのジャケットが『時計じかけのオレンジ』だった件

【原作小説】Amazon Kindleにサッカレーの小説『バリー・リンドン』が新訳で登場。しかも398円の超破格値!

【ブログ記事】キューブリック作品の映像が、隙のない完璧なものに見える理由

【パロディ】洋楽パロで有名なNHKの番組『ハッチポッチステーション』の再編集版『2001年(2004年)夢中の旅』のオープニングがやっぱり『2001年宇宙の旅』だった件

【台詞・言葉】『時計じかけのオレンジ』に登場したナッドサット言葉をまとめた「ナッドサット言葉辞典」

【ロケーション】キューブリック作品が製作された撮影地一覧(概略)

【ブログ記事】『シャイニング』のオーバールックホテルの外観モデルになったティンバーラインロッジが、キューブリックに幽霊が出る217号室を変更して欲しい旨を伝える手紙