【プロップ】ムーンバス(Moon Bus)

 『2001年宇宙の旅』で、クラビウス基地からモノリス発掘現場に移動する際、フロイドが乗車した月面を低く飛ぶバス。月面は低重力なので非常に理にかなった交通機関だが、小説版は地上を走るまさに「バス」として登場している。ガタゴトとクレーターを超えていく描写はとてもユーモラスだが、だがそれを(説得力のある)映像にするにはかなり大変であろうことは容易に想像できる。キューブリックがそれを「空飛ぶバス」に変更したのは予算的、時間的都合が大きかったのではないか、と推察している。

TOP 10 POSTS(WEEK)

【台詞・言葉】ハートマン先任軍曹による新兵罵倒シーン全セリフ

【考察・検証】キューブリック版『シャイニング』でオーバールック・ホテルに巣食う悪霊の正体とは

【台詞・言葉】『時計じかけのオレンジ』に登場したナッドサット言葉をまとめた「ナッドサット言葉辞典」

【関連記事】1972年1月30日、ザ・ニューヨーク・タイムス紙に掲載されたキューブリックのインタビュー

【関連記事】音楽を怖がってください。『シャイニング』『2001年宇宙の旅』『アイズ・ワイド・シャット』・・・巨匠キューブリックが愛した恐怖クラシック

【考察・検証】『2001年宇宙の旅』に登場する予定だった宇宙人のデザイン案を検証する

【関連動画・関連記事】1980年10月24日、矢追純一氏によるキューブリックへのインタビューとその裏話

【パロディ】『時計じかけのオレンジ』のルドヴィコ療法の被験者にさせられたアニメキャラのみなさまのまとめ

【考察・検証】『シャイニング』の犬男(クマ男)とタキシード紳士の謎を探る

【インスパイア】『時計じかけのオレンジ』と「アイドル」に親和性?『時計じかけのオレンジ』にインスパイアされた女性アイドルのPVやMVのまとめ