【俳優】ジョージ・マクレディ(George Macready)

  『突撃』でフランス軍の将軍、ポール・ミローを演じている。他の出演作は『新モンテ・クリスト』('46)、『ギルダ』('46)、『大時計』('48)、『西部の裁き』('46)、『夜霧の誘惑』('46)、『オクラホマ無宿』('49)、『暗黒への転落』('49)、『海賊ブラッドの逆襲』('50)、『砂漠の鷹』('50)、『成吉思汗』('51)、『砂漠の鬼将軍』('51)、『探偵物語』('51)、『ターザンと密林の王女(ジャングル・クイーン)』('51)、『ジュリアス・シーザー』('53)、『王者の剣』('53)、『ヴェラクルス』('54)、『早射ち二連銃』('56)、『赤い崖』('56)、『隊長ブーリバ』('62)、『五月の七日間』('63)、『誰が私を殺したか?』('64)、『愛よいずこへ』('64)、『グレートレース』('65)、『トラ!トラ!トラ!』('71)ではハル・ノートでおなじみのハル国務長官を演じている。

 1899年8月29日アメリカ・ロードアイランド出身、1973年7月2日死去、享年73歳。

TOP 10 POSTS(WEEK)

【台詞・言葉】ハートマン先任軍曹による新兵罵倒シーン全セリフ

【考察・検証】キューブリック版『シャイニング』でオーバールック・ホテルに巣食う悪霊の正体とは

【台詞・言葉】『時計じかけのオレンジ』に登場したナッドサット言葉をまとめた「ナッドサット言葉辞典」

【関連記事】1972年1月30日、ザ・ニューヨーク・タイムス紙に掲載されたキューブリックのインタビュー

【関連記事】音楽を怖がってください。『シャイニング』『2001年宇宙の旅』『アイズ・ワイド・シャット』・・・巨匠キューブリックが愛した恐怖クラシック

【考察・検証】『2001年宇宙の旅』に登場する予定だった宇宙人のデザイン案を検証する

【インスパイア】『時計じかけのオレンジ』と「アイドル」に親和性?『時計じかけのオレンジ』にインスパイアされた女性アイドルのPVやMVのまとめ

【関連動画・関連記事】1980年10月24日、矢追純一氏によるキューブリックへのインタビューとその裏話

【関連記事】早川書房社長の早川浩氏、アーサー・C・クラークと一緒に『2001年宇宙の旅』を鑑賞した思い出を語る

【パロディ】『時計じかけのオレンジ』のルドヴィコ療法の被験者にさせられたアニメキャラのみなさまのまとめ