【俳優】ジョン・テリー(John Terry)

 『フルメタル・ジャケット』でジョーカーの上官、ロックハート中尉を演じた。

 他の主な出演作は『ホーク・ザ・スレイヤー/魔宮の覇者』(1981)、『赤と黒の十字架』(1983)、『ワイルド・ギース II』(1985)、『ブルース・ウィリス/イン・カントリー』(1989)、『シルエット/殺しの陰影』(1990)、『ヘルハザード/禁断の黙示録』(1992)、『二十日鼠と人間』(1992)、『ミラクル・ベビー』(1993)、『欲望』(1993)、『白銀に燃えて』(1994)、『処刑監獄』(1994)、『ビッグ・グリーン/でこぼこイレブン大旋風』(1995)、『LAコールガール』(1997)、『デニス・ロッドマン ストーリー』(1998)、『裁かれる判事』(2001)、『ゾディアック』(2007)、『ソルジャー・ウルフ 合衆国の陰謀』(2009)、『9INE ナイン』(2010)など。

 1950年1月25日アメリカ出身。

TOP 10 POSTS(WEEK)

【関連記事】抽象的で理解の難しい『2001年宇宙の旅』が世に残り続ける理由

【関連記事】ジム・モリソンとドアーズがシネラマドームで『2001年宇宙の旅』を観た夜

【関連商品】『2001年宇宙の旅』のHAL 9000のようなデザインのファズ・ペダル、その名も「TMA-1 Fuzz」が登場

【パロディ】『ルパン三世』TVシリーズ(セカンドシーズン)のLDのジャケットが『時計じかけのオレンジ』だった件

【原作小説】Amazon Kindleにサッカレーの小説『バリー・リンドン』が新訳で登場。しかも398円の超破格値!

【ブログ記事】キューブリック作品の映像が、隙のない完璧なものに見える理由

【パロディ】洋楽パロで有名なNHKの番組『ハッチポッチステーション』の再編集版『2001年(2004年)夢中の旅』のオープニングがやっぱり『2001年宇宙の旅』だった件

【台詞・言葉】『時計じかけのオレンジ』に登場したナッドサット言葉をまとめた「ナッドサット言葉辞典」

【ロケーション】キューブリック作品が製作された撮影地一覧(概略)

【ブログ記事】『シャイニング』のオーバールックホテルの外観モデルになったティンバーラインロッジが、キューブリックに幽霊が出る217号室を変更して欲しい旨を伝える手紙