【プロップ】サバイバル・キット(Survival Kit)

 『博士の異常な愛情』で、万が一爆撃機がソ連領内に不時着した際、生き残るための最低限のものをパックにしたキット。内容は45口径の自動拳銃1挺、爆薬2箱、非常食4日分、薬品入れには抗生物質とモルヒネ、ビタミン剤に覚醒剤、睡眠薬、鎮静剤、聖書付きロシア語会話辞典、100ドル分にルーブルおよび金貨で100ドル、チューインガム9個、コンドーム1箱、口紅3本、ストッキング3足だそうですが、口紅とストッキングは何なんでしょうか?ロシア女性に食料を分けてもらうのに準備していたんでしょうか?謎です。

TOP 10 POSTS(WEEK)

【台詞・言葉】ハートマン先任軍曹による新兵罵倒シーン全セリフ

【考察・検証】キューブリック版『シャイニング』でオーバールック・ホテルに巣食う悪霊の正体とは

【台詞・言葉】『時計じかけのオレンジ』に登場したナッドサット言葉をまとめた「ナッドサット言葉辞典」

【関連記事】1972年1月30日、ザ・ニューヨーク・タイムス紙に掲載されたキューブリックのインタビュー

【関連記事】音楽を怖がってください。『シャイニング』『2001年宇宙の旅』『アイズ・ワイド・シャット』・・・巨匠キューブリックが愛した恐怖クラシック

【考察・検証】『2001年宇宙の旅』に登場する予定だった宇宙人のデザイン案を検証する

【インスパイア】『時計じかけのオレンジ』と「アイドル」に親和性?『時計じかけのオレンジ』にインスパイアされた女性アイドルのPVやMVのまとめ

【関連動画・関連記事】1980年10月24日、矢追純一氏によるキューブリックへのインタビューとその裏話

【関連記事】早川書房社長の早川浩氏、アーサー・C・クラークと一緒に『2001年宇宙の旅』を鑑賞した思い出を語る

【パロディ】『時計じかけのオレンジ』のルドヴィコ療法の被験者にさせられたアニメキャラのみなさまのまとめ