【プロップ】CRM114回路(CRM114 discriminators)

 『博士の異常な愛情』で、敵の謀略電波を避けるために、ある暗号以外の通信は受信しなくする装置。安全のための装置なはずが、有事の際には逆に障害になる・・・最近そんな事があってエラい目にあった国がありましたね。確か「ベント」とかいってたような。危機管理に携わる人は心してこの映画を観るべきですね。CRMは「コクピット・リソース・マネージメント」の略。キューブリックはその後「クリティカル・リハーサル・モーエント(リハーサルの決定的瞬間)」という意味でこの略語を好んで使うようになる。

TOP 10 POSTS(WEEK)

【台詞・言葉】ハートマン先任軍曹による新兵罵倒シーン全セリフ

【考察・検証】キューブリック版『シャイニング』でオーバールック・ホテルに巣食う悪霊の正体とは

【台詞・言葉】『時計じかけのオレンジ』に登場したナッドサット言葉をまとめた「ナッドサット言葉辞典」

【関連記事】1972年1月30日、ザ・ニューヨーク・タイムス紙に掲載されたキューブリックのインタビュー

【関連記事】音楽を怖がってください。『シャイニング』『2001年宇宙の旅』『アイズ・ワイド・シャット』・・・巨匠キューブリックが愛した恐怖クラシック

【考察・検証】『2001年宇宙の旅』に登場する予定だった宇宙人のデザイン案を検証する

【インスパイア】『時計じかけのオレンジ』と「アイドル」に親和性?『時計じかけのオレンジ』にインスパイアされた女性アイドルのPVやMVのまとめ

【関連動画・関連記事】1980年10月24日、矢追純一氏によるキューブリックへのインタビューとその裏話

【関連記事】早川書房社長の早川浩氏、アーサー・C・クラークと一緒に『2001年宇宙の旅』を鑑賞した思い出を語る

【パロディ】『時計じかけのオレンジ』のルドヴィコ療法の被験者にさせられたアニメキャラのみなさまのまとめ