【関連記事】スタンリー・キューブリック監督×ジャック・ニコルソンの傑作ホラー『シャイニング』にプリクエルが誕生?

 スティーブン・キングの小説を映画化した、スタンリー・キューブリック監督、ジャック・ニコルソン主演による1980年の名作『シャイニング』。“最恐ホラー映画ランキング”常連の同作のプリクエル(前日譚)を、米ワーナー・ブラザースが準備している。

 米ワーナー・ブラザースがスタンリー・キューブリック監督、ジャック・ニコルソン主演の傑作ホラー『シャイニング』(1980)のプリクエルを製作するようだ。

 スティーブン・キングの同名小説を題材とした『シャイニング』は、コロラド州の山奥にある、かつて惨殺事件の起こったオーバールック・ホテルが舞台。そこで管理人の職を得た小説家志望のジャック・トランスが、妻ウェンディと霊感をもつ息子ダニーと新生活をスタートさせるが、次第に狂気に飲みこまれていくさまを描いた。妻子に斧を振りかざすトランス=ニコルソンの表情が完全にイッており、さまざまな映画雑誌&ウェブサイトで行われる“最恐ホラー映画ランキング”の読者投票でも、常に上位に選ばれている。

 ワーナーはプリクエルに向け、『シャッターアイランド』の脚本家レータ・カログリディス、『ブラック・スワン』の製作総指揮ブラッドリー・フィッシャー、『アメイジング・スパイダーマン』の脚本家ジェームズ・バンダービルドをプロデューサーとして獲得し、これから企画開発を進めていくようだ。新作は、トランス一家がホテル暮らしを始める前のストーリーになるらしい。現在のところ、監督や脚本家は未定。

 ちなみに、原作者のキングは昨秋、息子ダニーが主人公となる『シャイニング』続編小説を執筆していることを発表した。キングはキューブリック版の映画の内容に納得していないことで知られているが、この続編小説の映画化の可能性については一切伝えられていない。

(引用:GQ/2012年8月7日



 前日譚をワーナーが映画として準備していて、続編をスティーブン・キングが執筆中ですか。要するにワーナーは『シャイニング第2弾』を創りたいんでしょうね。キングの続編って小説の続編なのか、TV版の続編なのかちょっとよく分かりませんが、いずれにしてもそれを原作に映画化すると、一番有名で影響力のあるキューブリックの『シャイニング』と繋がらなくなってしまいます。キングが映画版の続編を執筆するなんてありえないし、そうしたら残るは前日譚しかない、と想像できるのですが。

 なんだかモメそうな臭いがプンプンするんですが。後になってTVシリーズとかで続編を映像化しそうな気もします。いや、キングなら必ずやるでしょう。

TOP 10 POSTS(WEEK)

【台詞・言葉】ハートマン先任軍曹による新兵罵倒シーン全セリフ

【考察・検証】キューブリック版『シャイニング』でオーバールック・ホテルに巣食う悪霊の正体とは

【台詞・言葉】『時計じかけのオレンジ』に登場したナッドサット言葉をまとめた「ナッドサット言葉辞典」

【関連記事】1972年1月30日、ザ・ニューヨーク・タイムス紙に掲載されたキューブリックのインタビュー

【関連記事】音楽を怖がってください。『シャイニング』『2001年宇宙の旅』『アイズ・ワイド・シャット』・・・巨匠キューブリックが愛した恐怖クラシック

【考察・検証】『2001年宇宙の旅』に登場する予定だった宇宙人のデザイン案を検証する

【関連動画・関連記事】1980年10月24日、矢追純一氏によるキューブリックへのインタビューとその裏話

【インスパイア】『時計じかけのオレンジ』と「アイドル」に親和性?『時計じかけのオレンジ』にインスパイアされた女性アイドルのPVやMVのまとめ

【関連記事】早川書房社長の早川浩氏、アーサー・C・クラークと一緒に『2001年宇宙の旅』を鑑賞した思い出を語る

【パロディ】『時計じかけのオレンジ』のルドヴィコ療法の被験者にさせられたアニメキャラのみなさまのまとめ