【名曲】真夜中、星々と君と(Midnight, the Stars and You)

 『シャイニング』のラストに流れる1934年2月16日にリリースされたダンス曲。満面の笑みをたたえ写真に収まるジャックはとても幸せそうに見える。そしてやがて音楽は終わりパーティーのノイズに取って代わられる・・・ホテルやジャック的には「これでハッピーエンド」という事なんでしょう。歌詞の「生まれてからずっと知っていた」はホテル(霊)がジャックについて語りかけているようにも受け取れます。歌はアル・ボウリーで、演奏はレイ・ノーブルのバンド。

Midnight with the stars and you
Midnight at a rendezvous
Your arms held a message tender
Saying I surrender all my love to you

Midnight brought us sweet romance
I know, for my whole life through
I'll be remembering you
Whatever else I do
Midnight with the stars and you

真夜中に星々と君と
真夜中に待ち合わせ場所で
君は手にやさしいメッセージを携える
すべての愛を私にささげると

真夜中は甘いロマンスのひとときと
生まれてからずっと知っていた
いつまでも君のことを忘れない
ぼくに何があろうとも
真夜中に星々と君と

TOP 10 POSTS(WEEK)

【関連記事】抽象的で理解の難しい『2001年宇宙の旅』が世に残り続ける理由

【関連記事】ジム・モリソンとドアーズがシネラマドームで『2001年宇宙の旅』を観た夜

【関連商品】『2001年宇宙の旅』のHAL 9000のようなデザインのファズ・ペダル、その名も「TMA-1 Fuzz」が登場

【パロディ】『ルパン三世』TVシリーズ(セカンドシーズン)のLDのジャケットが『時計じかけのオレンジ』だった件

【原作小説】Amazon Kindleにサッカレーの小説『バリー・リンドン』が新訳で登場。しかも398円の超破格値!

【ブログ記事】キューブリック作品の映像が、隙のない完璧なものに見える理由

【パロディ】洋楽パロで有名なNHKの番組『ハッチポッチステーション』の再編集版『2001年(2004年)夢中の旅』のオープニングがやっぱり『2001年宇宙の旅』だった件

【台詞・言葉】『時計じかけのオレンジ』に登場したナッドサット言葉をまとめた「ナッドサット言葉辞典」

【ロケーション】キューブリック作品が製作された撮影地一覧(概略)

【ブログ記事】『シャイニング』のオーバールックホテルの外観モデルになったティンバーラインロッジが、キューブリックに幽霊が出る217号室を変更して欲しい旨を伝える手紙