【ブログ記事】キューブリックとゴールデンラズベリー賞

 意外に思われるかもしれませんが、キューブリックもこのゴールデンラズベリー賞、通称「ラジー賞」と無縁ではありませんでした。記念すべき第1回に『シャイニング』でキューブリックが最悪監督賞、シェリー・デュバルが最悪女優賞にノミネートされています。いかに当時の低評価っぷりがすごかったか分かるってもんです。受賞は逃してしまいますが、どうせなら受賞しておけば良かったですね。現在の高評価が当時の審査員の眼力のなさを証明する事になりますから。ラジー賞の中の人もそんな批判にさらされてか、こんな言い訳をしてます。

 ラジー賞最初の年、私たちの投票会員は今よりはるかに少なかった。(約50人)その多くはスティーヴン・キングの『シャイニング』を読んで賞賛していました。そして、当然のようにキューブリックによって書き直された脚本と映画には失望させられました。小説の『シャイニング』の視覚的に最も印象に残ったシーン(トピアリーの動物が生き返りジャックを襲う場面など)の多くは単に省略されたり、作り直されたりしました。

 私は、私たちの30年の中で、キューブリックをノミネートした事が、かなり頻繁に口やかましく言われるものの内の1つであることを認めなければなりません。(管理人訳※誤訳はご了承ください)

(引用:ラジー賞オフィシャルサイト フォーラム:THE SHINING AND SCARFACE



 まあ、一応反省しているようですね。実は『アイズ…』公開時、その話題性の高さと公開後のがっかり感に「ひょっとしたらラジー賞のノミネートがあるかも」と思っていましたが、さすがに同じ愚は冒さなかったようです。学習しましたね、中の人。

TOP 10 POSTS(WEEK)

【関連記事】抽象的で理解の難しい『2001年宇宙の旅』が世に残り続ける理由

【関連記事】ジム・モリソンとドアーズがシネラマドームで『2001年宇宙の旅』を観た夜

【関連商品】『2001年宇宙の旅』のHAL 9000のようなデザインのファズ・ペダル、その名も「TMA-1 Fuzz」が登場

【パロディ】『ルパン三世』TVシリーズ(セカンドシーズン)のLDのジャケットが『時計じかけのオレンジ』だった件

【原作小説】Amazon Kindleにサッカレーの小説『バリー・リンドン』が新訳で登場。しかも398円の超破格値!

【ブログ記事】キューブリック作品の映像が、隙のない完璧なものに見える理由

【パロディ】洋楽パロで有名なNHKの番組『ハッチポッチステーション』の再編集版『2001年(2004年)夢中の旅』のオープニングがやっぱり『2001年宇宙の旅』だった件

【台詞・言葉】『時計じかけのオレンジ』に登場したナッドサット言葉をまとめた「ナッドサット言葉辞典」

【ロケーション】キューブリック作品が製作された撮影地一覧(概略)

【ブログ記事】『シャイニング』のオーバールックホテルの外観モデルになったティンバーラインロッジが、キューブリックに幽霊が出る217号室を変更して欲しい旨を伝える手紙