【アーティスト】クリス・アイザック(Chris Isaak)

 『アイズ ワイド シャット』でクルーズとキッドマンが鏡の前で抱き合うラブシーンに使用された曲『バッド・バッド・シング』の作者でシンガー。1985年にシンガーとしてデビューし、1988年に『愛されちゃって、マフィア』で俳優としてもデビューする。他の主な出演作は『羊たちの沈黙』(1991)、『ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の七日間 』 (1992)、『リトル・ブッダ』(1993)、『グレイス・オブ・マイ・ハート 』(1996)、『すべてをあなたに』(1996)、『ア・ダーティ・シェイム 』 (2004)など。

 発表されたアルバムは『Silvertone』(1985)、『Chris Isaak 』(1986)、『Heart Shaped World』(1989)、『Wicked Game 』(1991)、『San Francisco Days』(1993)、『Forever Blue』 (1995) 、『Baja Sessions』 (1996)、『Speak of the Devil 』(1998)、『Always Got Tonight 』(2002)、『Christmas』 (2004)、『Best of Chris Isaak 』(2006) ベスト盤、『Live in Australia』 (2008) ライヴ盤、『Mr. Lucky』 (2009)、『Live at the Fillmore』 (2010) ライヴ盤、『Beyond the Sun』 (2011)。

 1956年6月26日 アメリカカリフォルニア州出身。

TOP 10 POSTS(WEEK)

【台詞・言葉】ハートマン先任軍曹による新兵罵倒シーン全セリフ

【考察・検証】キューブリック版『シャイニング』でオーバールック・ホテルに巣食う悪霊の正体とは

【台詞・言葉】『時計じかけのオレンジ』に登場したナッドサット言葉をまとめた「ナッドサット言葉辞典」

【関連記事】1972年1月30日、ザ・ニューヨーク・タイムス紙に掲載されたキューブリックのインタビュー

【関連記事】音楽を怖がってください。『シャイニング』『2001年宇宙の旅』『アイズ・ワイド・シャット』・・・巨匠キューブリックが愛した恐怖クラシック

【考察・検証】『2001年宇宙の旅』に登場する予定だった宇宙人のデザイン案を検証する

【インスパイア】『時計じかけのオレンジ』と「アイドル」に親和性?『時計じかけのオレンジ』にインスパイアされた女性アイドルのPVやMVのまとめ

【関連動画・関連記事】1980年10月24日、矢追純一氏によるキューブリックへのインタビューとその裏話

【関連記事】早川書房社長の早川浩氏、アーサー・C・クラークと一緒に『2001年宇宙の旅』を鑑賞した思い出を語る

【パロディ】『時計じかけのオレンジ』のルドヴィコ療法の被験者にさせられたアニメキャラのみなさまのまとめ