【ロケーション】ノーフォーク湖沼地方(Norfolk Broads)

 『フルメタル・ジャケット』でドアガンナーがベトナム人をヘリで上空から銃撃するシークエンス。さすがにこれは現地ベトナムか東南アジアで第二班がロケしたのかと思っていたのですが、実はこれもイギリスで撮影されたものだそう。そのロケ地はイギリス東部にあるノーフォークにある「ザ・ブローズ(湖沼地方)国立公園」。ここはヨーロッパで最も重要な一大湿地帯で、125マイルも続く水路や水車などが点在している観光名所です。

 キューブリックはこの湿地帯をベトナムに見立てるため、早朝に低空でヘリを飛ばして撮影しました。つまり南国に見えたあの色調は朝焼けの色だったのです。自宅からちょっと距離はありますが、イギリス南部ですのでアイルランドに行った事を思えばまだ近い方。ここまで「近場でロケ」にこだわるとは、すごいを通り越して呆れてしまいますね。

 でも、飛行機恐怖症のキューブリックは絶対ヘリには同乗はしていないと思います。だったら最初っから東南アジアで第二版がロケした方が良かったような気がするんですが・・・。

TOP 10 POSTS(WEEK)

【関連記事】抽象的で理解の難しい『2001年宇宙の旅』が世に残り続ける理由

【関連記事】ジム・モリソンとドアーズがシネラマドームで『2001年宇宙の旅』を観た夜

【関連商品】『2001年宇宙の旅』のHAL 9000のようなデザインのファズ・ペダル、その名も「TMA-1 Fuzz」が登場

【パロディ】『ルパン三世』TVシリーズ(セカンドシーズン)のLDのジャケットが『時計じかけのオレンジ』だった件

【原作小説】Amazon Kindleにサッカレーの小説『バリー・リンドン』が新訳で登場。しかも398円の超破格値!

【ブログ記事】キューブリック作品の映像が、隙のない完璧なものに見える理由

【パロディ】洋楽パロで有名なNHKの番組『ハッチポッチステーション』の再編集版『2001年(2004年)夢中の旅』のオープニングがやっぱり『2001年宇宙の旅』だった件

【台詞・言葉】『時計じかけのオレンジ』に登場したナッドサット言葉をまとめた「ナッドサット言葉辞典」

【ロケーション】キューブリック作品が製作された撮影地一覧(概略)

【ブログ記事】『シャイニング』のオーバールックホテルの外観モデルになったティンバーラインロッジが、キューブリックに幽霊が出る217号室を変更して欲しい旨を伝える手紙