【ロケーション】グレイシャー国立公園(Glacier National Park)

グレイシャー国立公園のセントメリー湖

 『シャイニング』のオープニングの空撮(最後のティンバーライン・ロッジの空撮以外)が撮影されたロケ地で、アメリカ・モンタナ州のカナダ国境にある国立公園。世界遺産でもあります。ワーゲンが走る道路は「ゴーイング・トゥ・ザ・サン・ロード」で東のセントメリー湖と西のマクドナルド湖を結ぶ、全長85kmの風光明媚な観光道路(冬期閉鎖)。

 オープニングはティンバーライン・ロッジの空撮である最後のワンカット以外、セントメリー湖からマクドナルド湖へ向かう映像が使用されていて、最初の湖のカットはそのセントメリー湖。湖に浮かぶ小島が特徴的。この小島は湖の大体中程にあります。

 ちなみにトランス一家が改めてホテルに向かうシークエンスで使われたカットは、オープニングとは逆にセントメリー湖への復路の空撮が使用されたようです。

TOP 10 POSTS(WEEK)

【台詞・言葉】ハートマン先任軍曹による新兵罵倒シーン全セリフ

【考察・検証】キューブリック版『シャイニング』でオーバールック・ホテルに巣食う悪霊の正体とは

【台詞・言葉】『時計じかけのオレンジ』に登場したナッドサット言葉をまとめた「ナッドサット言葉辞典」

【関連記事】1972年1月30日、ザ・ニューヨーク・タイムス紙に掲載されたキューブリックのインタビュー

【関連記事】音楽を怖がってください。『シャイニング』『2001年宇宙の旅』『アイズ・ワイド・シャット』・・・巨匠キューブリックが愛した恐怖クラシック

【考察・検証】『2001年宇宙の旅』に登場する予定だった宇宙人のデザイン案を検証する

【関連動画・関連記事】1980年10月24日、矢追純一氏によるキューブリックへのインタビューとその裏話

【インスパイア】『時計じかけのオレンジ』と「アイドル」に親和性?『時計じかけのオレンジ』にインスパイアされた女性アイドルのPVやMVのまとめ

【関連記事】早川書房社長の早川浩氏、アーサー・C・クラークと一緒に『2001年宇宙の旅』を鑑賞した思い出を語る

【考察・検証】『シャイニング』の犬男(クマ男)とタキシード紳士の謎を探る