【関連動画】『博士の異常な愛情』の未発表テイクが含まれたプロモーションフィルム

 ※動画は削除されました。

 これはすごい!明らかに没テイクや別テイクが含まれています。どういった趣旨でこのフィルムが製作されたのか残念ながらよくわかりませんが、動画の説明には「ナレーションはキューブリックのように聞こえる」とあります。もしそれが正しければキューブリックが映画完成前に映画関係者にどのような映画なのか説明するために製作した広報用フィルムなのかもしれません。実際『2001年…』でも製作中にMGMの重役たちを招いて試写会を開いています。これもそういった意図で製作されたものだとすれば、完成作品以外は全て破棄してしまうキューブリックにしては手落ちがあったという事でしょう。もしくはこの頃はまだ極端な秘密主義に走っていなかった、という事かも知れません。

 是非とも音声と映像をクリアにデジタル化してBD等の特典映像として収録すべきです。また、それを望みます。関係者各位には何卒実現をお願いいたします。

TOP 10 POSTS(WEEK)

【台詞・言葉】ハートマン先任軍曹による新兵罵倒シーン全セリフ

【考察・検証】キューブリック版『シャイニング』でオーバールック・ホテルに巣食う悪霊の正体とは

【台詞・言葉】『時計じかけのオレンジ』に登場したナッドサット言葉をまとめた「ナッドサット言葉辞典」

【関連記事】1972年1月30日、ザ・ニューヨーク・タイムス紙に掲載されたキューブリックのインタビュー

【関連記事】音楽を怖がってください。『シャイニング』『2001年宇宙の旅』『アイズ・ワイド・シャット』・・・巨匠キューブリックが愛した恐怖クラシック

【考察・検証】『2001年宇宙の旅』に登場する予定だった宇宙人のデザイン案を検証する

【インスパイア】『時計じかけのオレンジ』と「アイドル」に親和性?『時計じかけのオレンジ』にインスパイアされた女性アイドルのPVやMVのまとめ

【関連動画・関連記事】1980年10月24日、矢追純一氏によるキューブリックへのインタビューとその裏話

【関連記事】早川書房社長の早川浩氏、アーサー・C・クラークと一緒に『2001年宇宙の旅』を鑑賞した思い出を語る

【パロディ】『時計じかけのオレンジ』のルドヴィコ療法の被験者にさせられたアニメキャラのみなさまのまとめ