【関連動画】グリーン・クロス・コードマン(Green Cross Code Man)


 『時計じかけのオレンジ』でアレキサンダー氏のアシスタントとして立派な体躯を見せていたデヴィッド・プラウズがその後ダース・ベーダーの「中の人」になったのは有名ですが、本国イギリスではそれよりも前に交通安全の公共広告で、子供を交通事故から守る「グリーン・クロス・コードマン」として一躍有名になりました。そのCM動画がYouTubeにありましたのでご紹介。

 こういった「心優しき力持ち」って全世界共通なんでしょう。日本で言えば女性ですがALSOKの吉田沙保里でしょうか。キューブリックはハロッズで健康器具のセールスマンをしていたプラウズをスカウトして『時計…』に起用したそうですから、この出会いが彼の運命を大きく変えた、と言えるでしょうね。


TOP 10 POSTS(WEEK)

【台詞・言葉】ハートマン先任軍曹による新兵罵倒シーン全セリフ

【考察・検証】キューブリック版『シャイニング』でオーバールック・ホテルに巣食う悪霊の正体とは

【台詞・言葉】『時計じかけのオレンジ』に登場したナッドサット言葉をまとめた「ナッドサット言葉辞典」

【関連記事】1972年1月30日、ザ・ニューヨーク・タイムス紙に掲載されたキューブリックのインタビュー

【関連記事】音楽を怖がってください。『シャイニング』『2001年宇宙の旅』『アイズ・ワイド・シャット』・・・巨匠キューブリックが愛した恐怖クラシック

【考察・検証】『2001年宇宙の旅』に登場する予定だった宇宙人のデザイン案を検証する

【インスパイア】『時計じかけのオレンジ』と「アイドル」に親和性?『時計じかけのオレンジ』にインスパイアされた女性アイドルのPVやMVのまとめ

【関連動画・関連記事】1980年10月24日、矢追純一氏によるキューブリックへのインタビューとその裏話

【関連記事】早川書房社長の早川浩氏、アーサー・C・クラークと一緒に『2001年宇宙の旅』を鑑賞した思い出を語る

【パロディ】『時計じかけのオレンジ』のルドヴィコ療法の被験者にさせられたアニメキャラのみなさまのまとめ