【ブログ記事】『アイズ ワイド シャット』の未公開シーンの撮影風景3枚

 


 『アイズ ワイド シャット』の未公開シーン。どの画像もアリスが海軍士官との浮気願望を覚えた、夏の休暇で行ったケープコッドのシーンだと思います。1枚目は「ザ・スタンリー・キューブリック・アーカイブ」にも掲載がある、以前から知られていたボート遊びのシーン、2枚目はニコール・キッドマンが乗馬をしているシーン、3枚目は珍しいトム・クルーズが自転車に乗るシーンです。

 ケープコッドはwikiによるとアメリカ東海岸の有名な避暑地で、ケネディの別荘があることでも知られているそうです。日本で言えば軽井沢のようなイメージでしょうか?原作小説『夢奇譚』では一家の休暇はデンマーク(舞台はウィーン)だったのですが、秘密のパーティーのパスワードもデンマークであったため「偶然にしてはできすぎ感がある」ということで、避暑地はケープコッド、パスワードは「フィデリオ」に変更したのだと思います。そもそも舞台が19世紀末のウィーンから20世紀末のニューヨークに改変されているので「デンマーク」は使うことはできませんでしたが。

 キューブリックの飛行機嫌いのため、撮影はアメリカのケープコッドで行われたはずがなく、似た風景のおそらくロンドン郊外のどこかだと思います。原作小説でもこの休暇のくだりはあまり重要ではないので、撮影をしていたこと自体が驚きなのですが、どのシーンも「休暇といえばサイクリング、乗馬、ボート遊び」的なありきたりなシチュエーションですし、回想シーンの予定でしょうから映画でも重要度は低いですね。カットするかもしれないけどとりあえず念のために撮影しておいた・・・という程度だと思います。

TOP 10 POSTS(WEEK)

【台詞・言葉】ハートマン先任軍曹による新兵罵倒シーン全セリフ

【考察・検証】キューブリック版『シャイニング』でオーバールック・ホテルに巣食う悪霊の正体とは

【台詞・言葉】『時計じかけのオレンジ』に登場したナッドサット言葉をまとめた「ナッドサット言葉辞典」

【関連記事】1972年1月30日、ザ・ニューヨーク・タイムス紙に掲載されたキューブリックのインタビュー

【関連記事】音楽を怖がってください。『シャイニング』『2001年宇宙の旅』『アイズ・ワイド・シャット』・・・巨匠キューブリックが愛した恐怖クラシック

【考察・検証】『2001年宇宙の旅』に登場する予定だった宇宙人のデザイン案を検証する

【インスパイア】『時計じかけのオレンジ』と「アイドル」に親和性?『時計じかけのオレンジ』にインスパイアされた女性アイドルのPVやMVのまとめ

【関連動画・関連記事】1980年10月24日、矢追純一氏によるキューブリックへのインタビューとその裏話

【関連記事】早川書房社長の早川浩氏、アーサー・C・クラークと一緒に『2001年宇宙の旅』を鑑賞した思い出を語る

【パロディ】『時計じかけのオレンジ』のルドヴィコ療法の被験者にさせられたアニメキャラのみなさまのまとめ