【ブログ記事】ダイソーのプチブロック3キットで『2001年宇宙の旅』のスペースポッドとHAL9000を作ってみた
以前こちらの記事でプチブロックで『シャイニング』の双子の少女を作った記事を書きましたが、今回はその第二弾です。そしてなんと『2001年宇宙の旅』のスペースポッドとHAL9000の2作品。300円(税別)で2作品ですからコスパはいいですね。では早速レシピをご紹介。
【準備するもの】
「宇宙飛行士」
・ほぼ全てのブロックを使用。
「パンダ」
・笹の緑のブロック以外のほぼ全てのブロックを使用。
「新幹線シリーズ~N700系先頭車両」
・ほぼ全てのブロックを使用。
【作り方】
以下の画像をご参照ください。スペースポッドは透明黒のパーツを使ってポッドの窓の凹部分を表現しました。操縦席はジョイントパーツで表現しました。ライトは透明クリアを、HALの目は透明赤を使っています。
HALは本体の裏側がパーツの都合でガタガタになってしまったので、余り物の白のブロックを有効活用して囲み込んで、ディスカバリー号の壁面を表現しました。