【関連記事】スティーブン・スピルバーグ、スタンリー・キューブリックの『ナポレオン』を「大作にする」。HBOで7部作の限定シリーズとして企画が決定

キューブリックによる『ナポレオン』の衣装の試作。左の少女は長女のカタリーナ、右は次女のアンヤ?

 スタンリー・キューブリックの失われたプロジェクトのひとつ、ナポレオン・ボナパルトの大規模な伝記映画は、ここ7年間、HBOのために製作されてきたものだ。

 少なくとも10年前から関わってきたスティーブン・スピルバーグは、現在「大作を製作する」と語っており、このプロジェクトはプレミアムケーブルネットワークのための7部作になる予定だそう。

 Deadlineによると、このプロジェクトはまだ開発段階だが、シリーズ化のオーダーは間近だという。

 ベルリン映画祭でスピルバーグ監督は、「クリスティアン・キューブリックとヤン・ハーランの協力のもと、スタンリーのオリジナル脚本『ナポレオン』をもとに、HBOのために大作を制作しているところです」「ナポレオンは7部作のリミテッドシリーズとして取り組んでいます」と語っている。

(引用:Deadline.com/2023年2月21日



 何年も噂になっては消えていたキューブリックの『ナポレオン』の映像化ですが、スピルバーグの名前が挙がってからもずいぶんと時間が経ってしまいました。その本人がここまでの発言をするのですから、期待してもいいのではないでしょうか。

 記事には監督の名前が挙がっていませんが、過去にはキャリー・フクナガ、バズ・ラーマンの名前が取りざたされていました。スピルバークが『ナポレオン』の映像化を企画しているというニュースは管理人が知る限り、一番古いものですでに2013年に報じられています。

 それから約10年、ここにきてこのニュースです。実現の可能性は高いと・・・見ていいんでしょうね?

TOP 10 POSTS(WEEK)

【台詞・言葉】ハートマン先任軍曹による新兵罵倒シーン全セリフ

【考察・検証】キューブリック版『シャイニング』でオーバールック・ホテルに巣食う悪霊の正体とは

【台詞・言葉】『時計じかけのオレンジ』に登場したナッドサット言葉をまとめた「ナッドサット言葉辞典」

【関連記事】1972年1月30日、ザ・ニューヨーク・タイムス紙に掲載されたキューブリックのインタビュー

【関連記事】音楽を怖がってください。『シャイニング』『2001年宇宙の旅』『アイズ・ワイド・シャット』・・・巨匠キューブリックが愛した恐怖クラシック

【考察・検証】『2001年宇宙の旅』に登場する予定だった宇宙人のデザイン案を検証する

【関連動画・関連記事】1980年10月24日、矢追純一氏によるキューブリックへのインタビューとその裏話

【インスパイア】『時計じかけのオレンジ』と「アイドル」に親和性?『時計じかけのオレンジ』にインスパイアされた女性アイドルのPVやMVのまとめ

【関連記事】早川書房社長の早川浩氏、アーサー・C・クラークと一緒に『2001年宇宙の旅』を鑑賞した思い出を語る

【パロディ】『時計じかけのオレンジ』のルドヴィコ療法の被験者にさせられたアニメキャラのみなさまのまとめ