【関連商品】メビウスモデル「2001年宇宙の旅 宇宙ステーション5 」がAmazonで予約受付中。発売予定日は2024年5月31日、価格は26,323円(税込)に値下がり


メビウスモデル「2001年宇宙の旅 宇宙ステーション5」
プラモデル MOE2001-6(オリオン号付属)

1/2600スケール 
全長約350mm
発売予定日:2024年5月31日
価格:26,323円(税込)

商品の説明
これまでにディスカバリー号、オリオン号、アリエス号など「2001年メカ」をリリースして好評を博したメビウスモデルが、世界のSFファン待望の宇宙ステーション5をついにキット化。
スケールは1/2600でモデルの直径は約35cm。
劇中同様、完成状態のリング構造部と建造途中のリング構造部を再現しています。
複雑にみえるトラス構造の建造途中部分も巧みなパーツ分割により組み立てもスムーズ。
さらに専用のディスプレイスタンドと、同スケールのオリオン号(全長約3cm)も付属しています。
SF映画史に残る名場面をぜひ再現してください。

SF映画の傑作『2001年宇宙の旅』に登場する宇宙ステーション5を1/2600で再現
完全新金型のプラスチックモデル組み立てキット
表面のディテール、建造途中の構造などもリアルに再現
モデルの仕上がり直径は約35cm
ディスプレイスタンド付き
同スケールのオリオン号(全長約3cm)も付属

※この商品は、組み立て、塗装が必要なプラモデルです。
※組み立て、塗装には別途、接着剤や工具、塗料等が必要です。
※「プラモデル」は日本プラモデル工業協同組合所有の登録商標です。
※この商品には、接着剤や塗料、工具や電池等は含まれません。

ご予約はこちら



 宇宙ステーションVは、ディテールがわかるテスト撮影画像や、ドッキングベイ部分は現存していますのでプラモデル化しやすかったでしょう。まあもちろん全パーツが現存していれば決定的だったのですが、MGM倒産の折に産廃として不法投棄されてしまいました。『2001年宇宙の旅』に登場した宇宙船や宇宙機のプロップで、完全体で現存しているのはアリエス1B宇宙船だけです。これは修復され、現在はハリウッドのアカデミー博物館に展示されています。ディスカバリー号やスペースポッドが現存していればひと財産だったのは間違いなく、なんともまあもったいないことをしたものです。

TOP 10 POSTS(WEEK)

【関連記事】抽象的で理解の難しい『2001年宇宙の旅』が世に残り続ける理由

【関連記事】ジム・モリソンとドアーズがシネラマドームで『2001年宇宙の旅』を観た夜

【関連商品】『2001年宇宙の旅』のHAL 9000のようなデザインのファズ・ペダル、その名も「TMA-1 Fuzz」が登場

【パロディ】『ルパン三世』TVシリーズ(セカンドシーズン)のLDのジャケットが『時計じかけのオレンジ』だった件

【原作小説】Amazon Kindleにサッカレーの小説『バリー・リンドン』が新訳で登場。しかも398円の超破格値!

【ブログ記事】キューブリック作品の映像が、隙のない完璧なものに見える理由

【パロディ】洋楽パロで有名なNHKの番組『ハッチポッチステーション』の再編集版『2001年(2004年)夢中の旅』のオープニングがやっぱり『2001年宇宙の旅』だった件

【台詞・言葉】『時計じかけのオレンジ』に登場したナッドサット言葉をまとめた「ナッドサット言葉辞典」

【ロケーション】キューブリック作品が製作された撮影地一覧(概略)

【ブログ記事】『シャイニング』のオーバールックホテルの外観モデルになったティンバーラインロッジが、キューブリックに幽霊が出る217号室を変更して欲しい旨を伝える手紙