【オマージュ?】一卵性双生児 ローゼル ニュージャージー州 1967年(Identical Twins, Roselle, New Jersey, 1967)

Identical Twins, Roselle, New Jersey, 1967(Wikipedia)

 著名な女性写真家、ダイアン・アーバスの代表作。『シャイニング』の双子の幽霊の元ネタとされているが、キャスティングの段階では原作通り姉妹で考えられていたため、双子に設定が変更になったのは、演じたリサ&ルイーズ・バーンズが持つ霊的な存在感を評価したことによるもの。少なくともキャスティングはレオン・ヴィタリが担当していたので、「キューブリックがルック社時代に親交のあったダイアン・アーバスにオマージュを捧げた」という話は誇張が入っているのではないかと考える。現にキューブリック本人はこの件に関して何も発言していない。

 この写真のモデルはキャスリーン&コリーン・ウェイド。アーバスは双子や三つ子が集まるクリスマスパーティーで二人を見つけて撮影した。双子の父親はこの写真について「今まで見た双子の中で一番似ていると思った」と語ったそうだ。

TOP 10 POSTS(WEEK)

【関連記事】抽象的で理解の難しい『2001年宇宙の旅』が世に残り続ける理由

【関連記事】ジム・モリソンとドアーズがシネラマドームで『2001年宇宙の旅』を観た夜

【関連商品】『2001年宇宙の旅』のHAL 9000のようなデザインのファズ・ペダル、その名も「TMA-1 Fuzz」が登場

【パロディ】『ルパン三世』TVシリーズ(セカンドシーズン)のLDのジャケットが『時計じかけのオレンジ』だった件

【原作小説】Amazon Kindleにサッカレーの小説『バリー・リンドン』が新訳で登場。しかも398円の超破格値!

【ブログ記事】キューブリック作品の映像が、隙のない完璧なものに見える理由

【パロディ】洋楽パロで有名なNHKの番組『ハッチポッチステーション』の再編集版『2001年(2004年)夢中の旅』のオープニングがやっぱり『2001年宇宙の旅』だった件

【台詞・言葉】『時計じかけのオレンジ』に登場したナッドサット言葉をまとめた「ナッドサット言葉辞典」

【ロケーション】キューブリック作品が製作された撮影地一覧(概略)

【ブログ記事】『シャイニング』のオーバールックホテルの外観モデルになったティンバーラインロッジが、キューブリックに幽霊が出る217号室を変更して欲しい旨を伝える手紙