【俳優】トム・クルーズ(Tom Cruise)

Tom Cruise(IMDb) 

 言わずと知れたハリウッドの大スター。『アイズ…』で、主人公の医者ビル・ハーフォードを演じた。共演は実生活でも当時妻だったニコール・キッドマン。キューブリックとの1年以上にも及ぶ撮影期間は覚悟していたとはいえ相当のプレッシャーとストレスがかかる仕事となった。それでもクルーズはキューブリックに賛辞を惜しまない。キッドマンとの離婚は本作が原因との噂があるが、キッドマンはそれをやんわり否定している。もともとクルーズは結婚には向いていないタイプのような気もするが・・・。

 主な出演作は、『エンドレス・ラヴ』(1981)、『トップガン』(1986)、『カクテル』(1988)、『レインマン』(1988)、『7月4日に生まれて』(1989)、『ア・フュー・グッドメン』(1992)、『ミッション・インポッシブル(1,2,3)』(1996、2000、2006)など多数。キューブリック関連に絞ると、『博士…』に出演したジョージ・C・スコット(士官学校校長)と共演した『タップス』(1981)で生徒役を、キューブリックに監督のオファーがあった『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』(1994)で主役を演じている。また、DVDボックスの特典映像『A Life in Pictures』ではナレーションを担当した。1962年7月3日アメリカ・ニューヨーク州生まれ。ミミ・ロジャースとは1987年結婚、1990年離婚。キッドマンとは1990年結婚、2001年離婚。

TOP 10 POSTS(WEEK)

【関連記事】抽象的で理解の難しい『2001年宇宙の旅』が世に残り続ける理由

【関連記事】ジム・モリソンとドアーズがシネラマドームで『2001年宇宙の旅』を観た夜

【関連商品】『2001年宇宙の旅』のHAL 9000のようなデザインのファズ・ペダル、その名も「TMA-1 Fuzz」が登場

【パロディ】『ルパン三世』TVシリーズ(セカンドシーズン)のLDのジャケットが『時計じかけのオレンジ』だった件

【原作小説】Amazon Kindleにサッカレーの小説『バリー・リンドン』が新訳で登場。しかも398円の超破格値!

【ブログ記事】キューブリック作品の映像が、隙のない完璧なものに見える理由

【パロディ】洋楽パロで有名なNHKの番組『ハッチポッチステーション』の再編集版『2001年(2004年)夢中の旅』のオープニングがやっぱり『2001年宇宙の旅』だった件

【台詞・言葉】『時計じかけのオレンジ』に登場したナッドサット言葉をまとめた「ナッドサット言葉辞典」

【ロケーション】キューブリック作品が製作された撮影地一覧(概略)

【ブログ記事】『シャイニング』のオーバールックホテルの外観モデルになったティンバーラインロッジが、キューブリックに幽霊が出る217号室を変更して欲しい旨を伝える手紙